BLOG | 烏梅づくりの里 梅古庵
2017/09/28 21:15
梅古庵特製 梅シロップ甘酒にしても、とても美味しい!
かぼちゃと玉ねぎの豆乳スープかぼちゃと玉ねぎ、どちらも自家栽培とろ~り甘くて、やさしい味
2017/09/27 22:46
やりいかが柔らかくて美味しかった~
2017/09/27 22:43
煮干しだしの味噌汁意外とトマトと合う
2017/09/26 20:53
梅古庵の梅干しをたっぷり使った濃厚なノンオイルドレッシング
2017/09/26 20:52
梅古庵の梅干しを使ったレシピ小松菜と厚揚げを炒めて、最後に梅だれを加えるちょこっと海苔ちらし
2017/09/24 21:49
梅古庵の梅干しを使ったレシピ炒め物や和え物にも使える梅だれとナンプラーで味付けした汁で、スープ餃子に
2017/09/23 21:54
今年の新米に新梅干し
2017/09/21 21:21
あと少しで、梅古庵の梅干しが出来上がります。赤紫蘇と塩の伝統製法による手作り、もちろん無添加、無着色です。梅と赤紫蘇、どちらも自家栽培です。
2017/09/21 21:20
ピーマンと油揚げを出汁でのばした梅だれで炒める。梅の酸味と香りと出汁の調和がいい。
自家栽培のししとうを塩炒め。簡単だけど美味しい
2017/09/20 21:01
とても美味しかったので、連投ありもの具材を混ぜて、のせるだけ梅干し、ねぎ、青紫蘇、塩こんぶ、ごま
2017/09/19 22:05
ありもの具材を混ぜて、のせるだけ今日は、梅干し、ねぎ、青紫蘇、塩こんぶ
2017/09/19 22:04
梅干しと青紫蘇で和えて、ちょいとお好みのオイルをかけるだけ
2017/09/17 20:04
完成間近の南高梅干し。色も香りもいい感じ。自家栽培の南高梅と紫蘇を、無添加・無着色料の伝統製法で漬けてます。後2週間で完成です。