奈良・月ヶ瀬で700年変わらぬ伝統製法で烏梅づくりを営む最後の一軒、梅古庵です。
烏梅職人10代目が梅を栽培し梅食品を作っております。
古来変らぬ伝統製法で烏梅をつないできた梅古庵。
梅食品についてもひとつひとつ手作り無添加です。
国選定保存技術「烏梅製造」
<烏梅>
烏梅は約1400年前に遣隋使、遣唐使により薬として
奈良に伝えられ、その後、紅花染めや化粧用の口紅の
媒染剤としても使用されました。最盛期には月ヶ瀬地域で
400軒以上もの烏梅農家がありましたが、明治以降
化学染料の普及により烏梅の需要は激減。戦後
烏梅造りを営む最後の一軒となりました。
現在は、伝統技法を守る数少ない染色家のみが烏梅を
媒染料として、手間暇をかけて染色を行っております。
特に、烏梅を媒染料とした紅の色は鮮やかで美しく、
化学染料では出すことができない色と言われています。
また伝統的な薬膳茶として多くの方にご利用いただいています。
伝統技法を守り美しい色を染める染色家の思いを大切に、
そして「天神さんをお祀りするつもりで、売れても売れなくても
梅を焼け」という口伝のもと、最後の一軒になろうとも烏梅を焼
き続けています。
<手作り無添加 梅食品>
烏梅職人が手作り無添加で、梅食品を作っております。
梅干し、はちみつ梅干し、しそ巻甘梅、梅ジャム、をネット販売中。
梅と赤紫蘇は自家農園栽培ですので、安心です。
1万本の梅の花が咲く毎年2~3月末(月ヶ瀬梅峡梅まつりの頃)、実店舗でも販売しております。
<梅古庵 実店舗>
1万本の梅の花が咲く毎年2~3月(月ヶ瀬梅峡梅まつりの頃)、無休で開店しております。
お食事処にて、天然山菜を使った鍋料理・うどん、
自家栽培米を使ったごはんもの等、手づくり料理を提供しております。
お土産処にて、手づくり無添加梅食品、烏梅、盆梅を販売しております。
国選定保存技術「烏梅製造」の保持者が皆様のお越しをお待ちしております。
〈メディア取材〉
2023年8月25日 NHK『えぇトコ』 テレビ
2023年8月24日 NHK『えぇトコ』 テレビ
2023年4月29日 テレビ朝日『ナニコレ珍百景』 テレビ
2023年4月28日 KBS京都ラジオ 『山田啓二のローカルフィット』 ラジオ
2023年3月7日 毎日新聞『古来の実 烏梅茶、口紅に』 新聞
2023年3月4日 NHK『ほっと関西サタデー』テレビ
2023年3月3日 NHK『ならナビ』 テレビ
2023年2月27日 毎日新聞『伝統守る烏梅職人の挑戦』 新聞
2022年11月17日 NHK『えぇトコスペシャル 関西ふるさとの味100』 テレビ
2022年11月4日 NHK『きん5時』 テレビ
2022年10月30日 NHK BS1『ええとこ』 テレビ
2022年10月6日 NHK『ええとこ総集編』 テレビ
2022年10月 柴田書店『日本の伝統食品』 書籍
2022年9月28日 NHKラジオ第1『関西ラジオワイド』 ラジオ
2022年9月26日 NHK『ほっと関西』 テレビ
2022年9月15日 NHK『ならナビ』 テレビ
2022年9月8日 NHK『ええとこ』 テレビ
2022年9月13日 映画『紅花の守人』 映画
2022年5月20日 朝日新聞 『烏梅 最後の農家の挑戦』 新聞
2022年3月28日 BS朝日『暦に集う』 テレビ
2022年3月 日刊工業新聞社『天然染料と衣服』青木正明著 書籍
2022年1月1日 なら市民だより
2021年3月23日 BS TBS『奈良ふしぎ旅図鑑』 テレビ
2021年10月17日 テレビ朝日『ナニコレ珍百景』 テレビ
2021年9月~ 映画『紅花の守人』 映画
2021年7月 読売新聞『黒が生む 紅染め鮮やか』 新聞
2021年3月25日 NHK BSプレミアム『うちのエリアの日本一』 テレビ
2021年2月 きものサロン 雑誌
2020年7月 チルチンびと 雑誌
2020年7月 KCNケーブルテレビ ならいち研究所 テレビ
2020年7月 テレビ朝日『ナニコレ珍百景』 テレビ
2020年3月 奈良テレビ『ならフライデー9』 テレビ
2020年2月 新典社『大伴旅人』辰巳正明著 書籍
2019年8月 読売新聞『伝統のもの作り 梅で体験』 新聞
2019年8月 TBS『世界ふしぎ発見』 テレビ
2019年7月 テレビ朝日『ナニコレ珍百景』 テレビ
2019年3月 月刊なら 雑誌
2019年3月 三重テレビ『伊勢美しい国』 テレビ
2019年3月 NHK『あさいち』 テレビ
2019年3月 小学館『最後の職人物語』彬子女王 書籍
2018年11月 NHK BS『COOL JAPAN 発掘かっこいい日本市場』 テレビ
2018年7月 セブンイレブン財団『会報誌』 雑誌
2018年7月 テレビ東京『所さんの学校では教えてくれないそこんところ』 テレビ
2018年7月 朝日放送『一志相伝』 テレビ
2018年3月 奈良テレビ『ゆうドキッ』 テレビ
2017年7月 テレビ東京『和風総本家』 テレビ
2017年7月 NHK BS『失われた色を求めて』 テレビ
2016年7月 NHK『ぐるかん』 テレビ
2016年7月 NHK『ならコレ』 テレビ
2014年7月 東京工芸大学『紅』 映画
2014年7月 小学館『和楽』 雑誌
2014年2月 産経新聞『なら再発見』 新聞
2013年7月 NHK『赤とRougr(ルージュ)』 テレビ
1980年代 中京テレビ『ワザあり!にっぽん』 テレビ
1980年代 関西テレビ『痛快!エブリデイ』 テレビ
1982年7月 奈良民族博物館映像資料『大和の伝承技術 烏梅』 映画