2018/02/23 20:28

干し梅

梅古庵手づくり無添加シリーズ2。南高梅干しをしわしわになるまで天日干しにしました。梅干しよりも酸味まろやかでしっとりとした食感です。梅干しよりも長持ちします。

2018/02/23 20:28

赤しそふりかけ

梅古庵新商品シリーズ。赤しそふりかけ。梅干し漬けの赤紫蘇をカラカラになるまで天日干ししました。梅のエキスが染みこんだ風味豊かなふりかけです。和え物にもどうぞ。市販品のように添加物、砂糖は使用してお...

2018/02/21 19:41

梅飲亭

梅飲亭をdo it yourselfで

2018/02/16 19:59

梅古庵

オープンしました。

2018/02/14 21:30

猿のこしかけ

梅の古木に生えた猿のこしかけ

2018/02/13 20:21

月ヶ瀬の梅

月ヶ瀬の梅の花が咲き始めました。

2018/02/03 21:51

烏梅

烏梅は、主に 紅花染めの媒染剤として使用されていますが、元々は1300年前に今の中国から薬として伝わったとされています。煎じますと梅のエキスが出てきて、烏梅茶になります。煮出し時間が長いほど、酸味が強く...

2018/02/02 21:19

梅ジャム

ホットドリンクもおすすめです。

2018/02/01 22:43

文化学園催事

梅古庵の烏梅を使用されている呉服店、万葉烏梅染しぎやさんとのご縁で、文化学園でコラボ出店します。手づくり無添加の梅食品を販売。烏梅展示も行います。 「万葉烏梅染しぎや キモノ おもてなし展」にお越しの...

2018/01/31 18:52

「梅干しの塩分」

梅古庵の手づくり無添加梅干しは、塩分14%です。塩分は何%?とのご質問はわりと多く、減塩志向をうかがえます。5%でないとダメとのお客様。逆に20%がいいとのお客様。塩分の好みもさまざまです。

2018/01/30 20:26

梅干し

「梅干しにまつわるエピソード」お客様より伺ったお話です。旦那様のお母様が梅干しを作っていらしたが亡くなってしまった。最後に作られた梅干しを大切に少しずつ食べていたのだが減ってきてしまった。なんだか...

2018/01/29 18:49

バーニャカウダ

青山ファーマーズマーケットに出店されている、 「風の丘ファーム」さんの根菜類と「農園ゆう」さんのブロッコリー。をバーニャカウダで皮ごと美味しくいただきました!

2018/01/27 21:08

「本物の梅干し、梅の味比べ5種」

梅古庵の梅食品は、梅、赤紫蘇も自家農園栽培で、手づくり無添加。なかなか見つけることができないとの声が非常に多い、赤紫蘇、塩のみの本物の梅干しです。 「南高」「紅映」「白加賀」3品種の梅干しの味比べを...

2018/01/26 21:58

今週のおすすめ

2018/01/25 22:28

「KITTE前地下広場マルシェ」

1/10, 1/17, 1/24 全3回たくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。毎週きてくださるリピーターさんも複数いらして、感激しました!どちらの会場でも、最も多いお客様の声は、「すっぱい梅干...