2025/06/18 23:35
先日の大人の寺子屋余白では烏梅講義と酸梅湯の実習及び素麺と梅茶碗蒸しと梅茶の実習を行いました。
この日のランチ
·素麺は奈良の食文化研究会から山勝製麺さんの油入らず葛入り素麺
·梅干し食べ比べ
·梅干し茶碗蒸し
·香煎の梅茶とアロマオイルの香り
·酸梅湯
·烏梅茶
次回の大人の寺子屋余白は8月4日
朝から烏梅紅花染め実習
夕方からは烏梅コース料理
大人の寺子屋余白とは
@terakoyayohaku
大人になってから今更聞けないことや、学んでおきたかったこと、祖父母や父母に話や教えを乞うておけばよかったと思うようになったら、大人になった証拠とも言えます。知らないということを知るまでに人は時間がかかるのです。
私達の中にはいつも、祖先が培ってきたものや風土が与えてくれるものが流れています。それは私たちを産み育てた、自分の一部だからです。自分を知り愛することは、人に愛されるよりずっと大切な事のように思えます。自分と折り合いをつけるために、自分を知る、自分らしさを探すために自分の土台を探すことは何をするにも役に立つように思われます。
大人が幸せでなければ子供も幸せにならないという当たり前のことに気づき、大人とこれから大人になる人が自分やそれを取り巻く世界を理解するための入門編の講座です。
道のつくものや日本の習い事は入門したら師が亡くなるまで辞めることは難しいという慣例が重くのしかかり一歩前に踏み出せない方、自分の国のことをもっと知りたいと思ってはいるが、どこから始めていいのか迷っている方、もしくは一通り日本文化を経験して、流派を超え、俯瞰でお茶とは何か、美術とは何か、宗教とは、生きるとは、という大きな問いに答えるきっかけになれば幸いです。それぞれの差を理解しつつ、共通の軸となるものはなにかを考えるように設計されています。
天
宗教と美術について学んでいきます。 人智を超えているもの、そしていこうとするものに対する勉強になります。 多種多様な美術と宗教という海に漕ぎ出します。
地
食と環境についての学び。 自然と人間のことを学びます。 盆栽を学んだり、お味噌を作ったり、出汁や海洋資源を学ぶことによって環境問題や法規のあり方を考えます。
人
人が作るもの、私たちを動物から分化する永遠の遊び。 茶道、香道、工芸、骨董、茶室などの空間を学びます。 生きていく上でなくても生きていけるが、ないと寂しく感じるものについて考えます。
#大人の寺子屋
#余白
#寺子屋
#烏梅
#紅花染め
#酸梅湯
#素麺
#茶碗蒸し
#梅茶
#梅古庵
この日のランチ
·素麺は奈良の食文化研究会から山勝製麺さんの油入らず葛入り素麺
·梅干し食べ比べ
·梅干し茶碗蒸し
·香煎の梅茶とアロマオイルの香り
·酸梅湯
·烏梅茶
次回の大人の寺子屋余白は8月4日
朝から烏梅紅花染め実習
夕方からは烏梅コース料理
大人の寺子屋余白とは
@terakoyayohaku
大人になってから今更聞けないことや、学んでおきたかったこと、祖父母や父母に話や教えを乞うておけばよかったと思うようになったら、大人になった証拠とも言えます。知らないということを知るまでに人は時間がかかるのです。
私達の中にはいつも、祖先が培ってきたものや風土が与えてくれるものが流れています。それは私たちを産み育てた、自分の一部だからです。自分を知り愛することは、人に愛されるよりずっと大切な事のように思えます。自分と折り合いをつけるために、自分を知る、自分らしさを探すために自分の土台を探すことは何をするにも役に立つように思われます。
大人が幸せでなければ子供も幸せにならないという当たり前のことに気づき、大人とこれから大人になる人が自分やそれを取り巻く世界を理解するための入門編の講座です。
道のつくものや日本の習い事は入門したら師が亡くなるまで辞めることは難しいという慣例が重くのしかかり一歩前に踏み出せない方、自分の国のことをもっと知りたいと思ってはいるが、どこから始めていいのか迷っている方、もしくは一通り日本文化を経験して、流派を超え、俯瞰でお茶とは何か、美術とは何か、宗教とは、生きるとは、という大きな問いに答えるきっかけになれば幸いです。それぞれの差を理解しつつ、共通の軸となるものはなにかを考えるように設計されています。
天
宗教と美術について学んでいきます。 人智を超えているもの、そしていこうとするものに対する勉強になります。 多種多様な美術と宗教という海に漕ぎ出します。
地
食と環境についての学び。 自然と人間のことを学びます。 盆栽を学んだり、お味噌を作ったり、出汁や海洋資源を学ぶことによって環境問題や法規のあり方を考えます。
人
人が作るもの、私たちを動物から分化する永遠の遊び。 茶道、香道、工芸、骨董、茶室などの空間を学びます。 生きていく上でなくても生きていけるが、ないと寂しく感じるものについて考えます。
#大人の寺子屋
#余白
#寺子屋
#烏梅
#紅花染め
#酸梅湯
#素麺
#茶碗蒸し
#梅茶
#梅古庵