2024/10/22 20:51


12月8日(日)に大人の寺子屋 余白にて烏梅の講義、烏梅の創作料理会を行います。


大人の寺子屋 余白
滋賀県大津市三井寺町
遠方の方は雰囲気のある町屋で宿泊も可能

大人の寺子屋は会員制で、ご入会頂いた方は他のすべての講義を受講出来ますが、
今回の烏梅講義、お食事のみ参加で良い場合は
申込みの際に『中西の紹介』ということをクリエイターへの連絡事項へご記入下さい。入会金は不要となります。
会員以外の方は下記URLからお申込み下さい。
以下余白HP一部抜粋

●烏梅の講義と酸梅湯つくりの実習●

https://mosh.jp/services/d5decff4c7be4b4abcd6b7376b8b0fe4

【日時】12月8日(日) 15時30分~17時30分
【受講料】8800円(税込)
【定員】15名

日本で唯一、700年前から続く技術を守り続ける烏梅農家「梅古庵」十代目の中西先生による、『烏梅』の講義と実際に烏梅を使った酸梅湯(さんめいたん)作りの授業です。 作った酸梅湯は一袋お持ち帰りいただけます。 酸梅湯は、烏梅を中心とした中華圏ではおなじみの伝統飲料。のどを潤す、汗のかきすぎを防ぐ、胃腸を整える、身体の熱を取るといったはたらきが期待されます。

●烏梅を取り入れた創作料理●

https://mosh.jp/services/ac8487f73fbd42ec8f075b44ec450a92

【日時】12月8日(日) 18時00分~21時00分
【受講料】10500円(税込)
【定員】12名

700年前から続く技術を守り続ける中西謙介先生による『烏梅』を取り入れた特別コースをお楽しみください。

大人の寺子屋 余白は美術家のミヤケマイさんが主宰する月に1週間だけ開催する学校です。
@maimiyakeyamanakausakichi

大人になってから今更聞けないことや、学んでおきたかったこと、祖父母や父母に話や教えを乞うておけばよかったと思うようになったら、大人になった証拠とも言えます。知らないということを知るまでに人は時間がかかるのです。 私達の中にはいつも、祖先が培ってきたものや風土が与えてくれるものが流れています。それは私たちを産み育てた、自分の一部だからです。

自分を知り愛することは、人に愛されるよりずっと大切な事のように思えます。自分と折り合いをつけるために、自分を知る、自分さしさを探すために自分の土台を探すことは何をするにも役に立つように思われます。 大人が幸せでなければ子供も幸せにならないという当たり前のことに気づき、大人とこれから大人になる人が自分やそれを取り巻く世界を理解するための入門編の講座です。

道のつくものや日本の習い事は入門したら師が亡くなるまで辞めることは難しいという慣例が重くのしかかり一歩前に踏み出せない方、自分の国のことをもっと知りたいと思ってはいるが、どこから始めていいのか迷っている方、もしくは一通り日本文化を経験して、流派を超え、俯瞰でお茶とは何か、美術とは何か、宗教とは、生きるとは、という大きな問いに答えるきっかけになれば幸いです。 それぞれの差を理解しつつ、共通の軸となるものはなにかを考えるように設計されています。


宗教と美術について学んでいきます。 人智を超えているもの、そしていこうとするものに対する勉強になります。 多種多様な美術と宗教という海に漕ぎ出します。

地 
食と環境についての学び。 自然と人間のことを学びます。 盆栽を学んだり、お味噌を作ったり、出汁や海洋資源を学ぶことによって環境問題や法規のあり方を考えます。


人が作るもの、私たちを動物から分化する永遠の遊び。 茶道、香道、工芸、骨董、茶室などの空間を学びます。 生きていく上でなくても生きていけるが、ないと寂しく感じるものについて考えます。

#大人の寺子屋
#余白
#ミヤケマイ
#寺子屋
#三井寺
#園城寺
#大津市
#琵琶湖
#町屋
#茶室
#天地人
#酸梅湯
#烏梅
#講義
#創作料理
#出張シェフ
#梅古庵